High Bar for Foreign Nurses in Japan

日本に来た外国人看護師の前にそびえる高い壁
Oct. 12, 2013, The Wall Street Journal

インドネシア出身のデウィタ・タンブンさん(29歳)は、高齢化や病院の人員不足に悩まされる日本で看護師になりたいと考えている。しかし、そのためには日本の厳格な移民政策とまず闘わなければならない。

タンブンさんが直面している最大の障害は、7時間に及ぶ240問の日本語による試験だ。過去5年間でインドネシアとフィリピンから派遣された看護師741人のうち合格者はわずか96人。タンブンさんは2011年に来日したが、過去に2度その試験に落ちており、2月の3度目の受験で合格しなければ国に帰らなければならない。

厚生労働省によると、看護師は4万3000人不足している。賃金の安さと労働条件の悪さをその原因だという。

仕事と家庭の両立の難しさから、日本人の多くの女性が高齢の家族の面倒をみるために家庭にとどまらざるを得ないことも人手不足を深刻化させている。国際通貨基金IMF)の予測では、日本が女性の労働参加率を引き上げる措置を取れば、国内総生産GDP)は年間0.5ポイント上昇する可能性がある。

来日した看護師は、年に1度行われる日本語の看護師国家試験に3年以内に合格しなければ帰国しなくてはならない。その傍ら、滞在費を負担し日本語の研修も支援する病院で看護補助者として就労する。

受け入れの規模は限定的だ。日本には約100万人の看護師がいるが、それに対して来日が許可されているのはわずか数百人。その大半は、日本の看護師国家試験に必要な日本語の読解力を身に付けることができず、結局帰国している。12年に受験した外国人看護師415人の合格率はわずか11%だった。

それよりも日本政府が力を入れているのは、カウンセリングなどの就職あっせんサービスを通じて、全国70万の看護師資格を持った人たちを職場に復帰させることだ。人員不足にもかかわらず、看護師の賃金は上がっていない。医療費の大半を負担する政府は巨額の公的債務に対処しなければならず、医療従事者の報酬引き上げには消極的だ。

一方で、家族の日本への移住の支援を含め、外国人看護師が日本に定着できるよう政府がもっと手を打つべきだとの意見もある。

タンブンさんは来日前、インドネシアで5年看護師として働いていた。友人を通して日本の外国人看護師受け入れ制度について知った。現在の収入は1カ月12万7000円で、宿泊費は無料。インドネシアで看護師として働いていたときの4倍だ。家族を支え、妹の大学授業料の足しにするため収入の3分の2以上を母国に送金している。「外国で働いて家族を助けると決めていた。私がここにいるのは家族のためだ」とタンブンさんは話す。


Dewita Tambun wants to become a nurse in Japan, a country with an aging population and a shortage of hospital staff. But the 29-year-old Indonesian first has to battle the country's tough immigration policy.

The biggest obstacle facing Ms. Tambun is a seven-hour, 240-question test in Japanese that only 96 of the 741 nurses brought here from Indonesia and the Philippines in the past five years have passed. Ms. Tambun, who has been in Japan since 2011, has failed the test twice and has one more shot at it in February before being sent home.

Already there is a shortfall of 43,000 nurses, according to the Health Ministry, and nurses attribute this fact to poor pay and work conditions.

The difficulty of balancing work and family responsibilities forces many Japanese women to stay home to care for elderly relatives, further deepening the shortage. The International Monetary Fund estimates that measures to boost Japan's female labor participation rate could add half a percentage point a year to its gross domestic product.

A nurse must pass the annual national exam in Japanese within three years or go home. In the meantime, they work as nursing aides. Hospitals pay their board and provide Japanese language training.

The scope of the agreement was limited. Japan allowed only a few hundred nurses to come, a small number compared with Japan's one million nurses. Most end up returning home, unable to master written Japanese, which is required for the national nursing license examination. Only 11% of the 415 foreign nurses who took the test in 2012 were successful.

Instead, Japan is focusing on luring back some of the nation's 700,000 licensed nurses through counseling and other placement services. Despite the shortage, wages haven't risen because the government, which shoulders most medical costs, already is dealing with a large public debt and has been reluctant to increase remuneration for health-care professionals.

Others say the government should do more to help foreign nurses settle in, including helping move their families to Japan.

Ms. Tambun worked for five years as a nurse in Indonesia, before coming to Japan. She learned about the program through a friend. She now makes $1,270 a month and gets free accommodation―four times what she would make as a nurse in Indonesia. She sends more than two-thirds home to support her family and help pay for her younger siblings' college education. "I've promised myself that if I work in another country, I will help my family because I'm here for them," she said.